新組合員の加入
令和5年9月1日付で「株式会社環境システムサービス」が、新しく組合に加入しました。
新組合員の加入
令和5年6月1日付で「都市環境サービス株式会社」が、新しく組合に加入しました。
第10回通常総会開催
令和5年5月23日 第10回通常総会を開催しました。 総会後、本村市長、中村昌治市議会議員、佐藤尚史市議会議員、折笠正治市議会議員のご参加を頂き、懇親会を開催しました。
さがみはら4Rフェア開催
さがみはら4Rフェアが10月16日にアリオ橋本グランドガーデンで開催されました。悪天候とコロナ禍で5年間開催できずに6年ぶりの開催となりました。 当組合も「資源のゆくえ」の映像配信、「シーグラス」の無料配布で参加しました […]
第9回通常総会開催
令和4年5月24日 第9回通常総会を開催しました。 総会後、本村市長、寺田市議会議長、中村市議会議員及び小野市議会議員のご参加を頂き2年ぶりに懇親会を開催しました。
官公需適格組合証明の更新
関東経済産業局より、官公需適格組合として証明基準に適合されていると認められました。これにより、継続証明期間は9年間となります。 証明有効期間 令和3年10月1日~令和6年9月30日
SDGsさがみはらエコ宣言
さがみはら地球温暖化対策協議会から「SDGsさがみはらエコ宣言事業所」として登録されました。 私たちの組合は、SDGsの精神を尊重し持続可能な社会を目指し、次の活動を実践します。 №7:廃棄物収集車で環境に配慮した運転( […]
【こどもタウンニュース】クイズの答え
➊ 正解は 〇 です 資源ごみは回収した後、市内の工場で運びやすい形にしてから、再生工場に運び、再び製品に生まれ変わります。 ➋ 正解は A と D です ペットボトルはリサイクル工場で細かくして、プラスチック製品の原料 […]
第8回通常総会開催
令和3年5月25日、第8回通常総会を開催しました。 コロナ禍での開催でしたが、記念事業として相模原市資源循環部幹部職員の皆様に参加していただき、「廃棄物政策に係る情報交換会」を開催しました。 廃棄物政策とSDGs、大災害 […]
さがみはらSDGsパートナーに登録
SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、相模原市と共に取り組む「さがみはらSDGsパートナー」として登録しました。 持続可能な社会を創るため、相模原市と連携し、廃棄物処理業者として地域課題の解決に向けた取り組みを進 […]